11月17日㈮に第3回友の会見学会を開催いたしました。今回は、午前中に嬉野考古館と松阪市文化財センター、宝塚古墳公園、午後は津市埋蔵文化財センターを見学しました。雨の中、守山を出発しましたが、三重に着くと、次第に晴れ間が広がり、快適な見学会となりました。説明していただいた松阪市文化財センターの福田所長や、津市埋蔵文化財センターの油田さんをはじめ、スタッフの皆様には、お忙しい中、丁寧に対応いただきました。ありがとうございました。参加していただいた皆様もありがとうございました。
- 嬉野考古館での見学風景です。
- 松阪市文化財センターでは、福田所長に案内していただきました。多くの参加者はもう少し説明を受けたかったと。
- 宝塚1号墳墳頂からは松阪市が一望でき、この選地には説得力があります。
- 墳頂遠景です。
- 昼食は松阪インター近くのベルファームで、美味しくてボリュームもありました。
- 午後訪れた津市埋蔵文化財センターでは、複数のスタッフの皆様に対応していただきました。ありがとうございました。