守山市教育委員会事務局 文化財保護課

守山市吉身二丁目5-22
077-582-1156

活用団体の活動

下之郷史跡公園では、たくさんの方々の協力を得て遺跡の活用を進めています。活用の形は、弥生時代の暮らしを体験するプログラムをメインにした企画(イベントや講座)によって、子どもから大人まで楽しく弥生時代について学んでいただくものです。この活用事業に関わって活動しているのが「活用団体」の方々です。

.下之郷じいちゃんズ

下之郷じいちゃんズは、下之郷遺跡周辺に住む農家や元会社員の人たちの集まりで、1999(平成11)年に結成されました。メンバーは約20人。赤米栽培と昔の農業(昭和30年頃)体験学習を吉身小学校5年生約130人と取り組んでいます。活動内容は5月の種籾蒔きから代かき、田植え、カカシ作り、刈取り、脱穀、餅つき(12月)などで、年間を通じて地域の子どもたちと交流を深め、2005(平成17)年には遺跡ボランテイア西日本交流大会にも参加しました。 活動が評価され、2003(平成15)年びわ湖放送の「第18回びわこほのぼの大賞」を受賞し、2008(平成20)年に守山市の「社会功労表彰」を受賞しました。また、2014年には滋賀県青少年育成会議から県民会議会長表彰を受けました。

.稲と雑穀の会

下之郷遺跡は、「弥生のタイムカプセル」といわれるほど、保存状態の良い遺跡で、弥生人が食べていたと考えられる稲やアワなどをはじめ、当時の農具や調理具などもたくさん発見されています。 稲と雑穀の会は、下之郷遺跡から発掘された「衣・食・住」に関連するものの中で、とくに「食」に注目して弥生時代の歴史と文化を探り、現在に活かそうと活動している団体です。活動は平成10年からはじまり、これまでに「赤米」や「近江の在来稲」、「熱帯ジャポニカ」などの稲や、雑穀といわれる「アワ」、「キビ」、「シコクビエ」なども栽培し、生育の違いや味覚を調べたり、無農薬で雑草を抑える農法(水田養魚やレンゲ刈敷き)を実践したりしています。また、環濠から出土した樹木や種子について、専門家の協力を得ながら、史跡公園に植栽し、弥生の景観づくりや生活復元についての勉強会を進めています。 収穫した稲や雑穀は、精製した後に古代食をイメージした調理などをおこない、みんなで試食しています。

.弥生織りの会

下之郷遺跡は2100年以上前の動植物遺体が地下の遺跡に埋もれていて、中には植物を加工して衣類にする織りの道具や繊維素材になる植物遺体が発見されています。「弥生織りの会」は、失われた過去の織物文化を復元し現在に活かしていくことを実践している団体で、現在、資料収集・勉強会・実践活動を少しずつ進めています。メンバーは多彩で、考古学、現代の織物作家、植物学、民俗学などに興味をもつ女性が月1回程度の学習会を進めています。 (目標) 1遺跡から出土した機織具や文献史料から、弥生時代の服飾を復元する。(弥生復元) 2アジアに広く分布する手織りの実例を調べ、織物の歴史と文化を考える。(民族事例) 3遺跡周辺に繊維植物や染色植物を栽培し、自給自足の方法を考える。(植物栽培) 4近江守山に昭和まで伝習されてきた織物文化を学び意義を伝える。(世代間交流) 5遺跡の魅力を引き出し、現地現物主義で手織り文化を今に活かす。(実践継承)

28年度の活用事業

1 弥生人養成講座 A 弥生の米づくり(親子20組)
①  6/4(土)AM 田植え
昨年の様子(田植え)

昨年の様子(田植え)

②  7/16(土)PM 草取り・土器づくり
③  8/6 (土)AM オドシ作り・野焼き
④  9/17(土)AM 観察会・鳥形とおどし
⑤ 10/22(土)PM 稲刈り・稲ストロー
⑥ 10/29(土)AM 脱穀
⑦ 12/3 (土)AM 調理
B 弥生織り(大人20人(子供同伴可))
①  6/11 (土)PM 繊維取り・カイコの里親配り
昨年の様子(染色)

昨年の様子(染色)

②  7/9(土)PM 糸作り・染め
③  9/10(土)PM 整経・帯作り
④ 10/8(土)PM 機織り
⑤ 12/10(土)PM 機織り
⑥  2/4(土)PM 作品展示・講演
C 弥生の技(30人)
昨年の様子(土器)

昨年の様子(土器)

① 8/27(土)PM 弥生の建築技術と道具の歴史
② 2/18(土)PM 野洲川上流の木材と製材
2 体験教室(全教室午後) A 植物標本づくり
①  7/22(金) 植物採集と標本作り
昨年の様子(標本作り

昨年の様子(標本作り)

②  8/5(金) 植物標本完成
B 染織体験
①  7/25(月) 染色・機織り
昨年の様子(蚕のふん染め)

昨年の様子(蚕のふん染め)

②  8/8 (月) まゆクラフト
C 魚つかみ
①  7/28(木) 魚つかみと観察(案)
昨年の様子(魚つかみ)

昨年の様子(魚つかみ)

②  8/18(木) 魚つかみと観察(案)
3 活用講演会
① 10/17 (月) 夜話会(お月見)
② 11/13 (日) 遺跡まつり
  • 下之郷遺跡
守山市下之郷遺跡公園
守山市下之郷一丁目12番8号
077-514-2511
守山市教育委員会事務局
文化財保護課
守山市吉身二丁目5-22
077-582-1156


PAGE TOP